・Tempalay(テンパレイ)について知りたい!
・なにか良い曲ないかなあ〜
・次にブレイクするアーティストを知りたい!
今日はこのような素朴な要望にお応えします。
✔️ この記事を書いている人

この記事を書いているのは、新卒1年目で銀行を退職したブロガー。現在ブログを2つ運営中。
映画・音楽・漫画ととにかくサブカル大好きマンです!!
\Twitter (@ao_life_)も運営しています/
今回はTempalayについて軽く紹介すると共に、間違いなしのおすすめの曲をたっぷり10曲紹介します!
✔️ 彼らの魅力について
✔️ おすすめの曲10選
Tempalay の魅力とは?
↑左から「AAAMYYY」「小原綾斗」「藤本夏樹」の三人組だ↑
Tempalayの基本情報
○「小原綾斗」「藤本夏樹」「AAAMYYY」による3人組のバンド。
○読みは「テンパレイ」。特に意味はなく言葉の響きから。
○音楽のジャンルはサイケデリックなロックであったり、様々な音やサンプリングを取り入れたミクスチャー系。
○ 関ジャムの企画、「2020年の年間ベスト10」に「大東京万博」が2位にランクイン。
○ロッキンやフジロック・海外ツアーを行うなど、ライブシーンでの評価も高い。
↑とにかく独特な世界観とサウンドなんです↑
✔️ とにかく業界での評価が高く、ブレイク寸前
✔️ アーティスティックなMVにも注目!
このバンド独特の世界観を彩るMV、音楽には目が離せません!
3曲聴くともう沼から抜け出せなくなりますよ、、、!
Tempalayの曲を紹介!
① どうしよう
イントロからもう世界観ダダ漏れですよね。おしゃれと少しの気持ち悪さといいますか、違和感といいますか。
めちゃくちゃ麻薬のような音楽です。こういった音楽をサイケデリックと言います。
この曲、BTSのメンバーが2018年にTwitterに挙げるくらい評価が高いです!確かに何度も聴きたくなる中毒性です。
② のめりこめ、震えろ。
なんだかTempalayの音楽って聴くときって秘密基地にいるような感覚がするんですよね。こっそり楽しみたいといいますか、あまり人に教えたくない(有名になるから)といいますか。
何も知らない方に例えて説明するのであれば、「King Gnuのやばそうな雰囲気に全振りしたような音楽」と説明します。
③ そなちね
とてもストーリー性のあるMVです。北野武監督の映画に「ソナチネ」ってあったなあ…。日本特有のジメジメとした気持ち悪さ、違和感を体現した曲だと思います。
個人的にはこの曲がTempalayで一番好きな曲だったりします!
最後の方のコーラスが超気持ちいいです!
④ シンゴ
「シンゴ」という男性?男の子?の名前がつけられた曲。柳沢慎吾さんへのインタビュー動画が公式からアップされてますが、柳沢慎吾さんをモチーフにした曲ではありません😂
楳図かずおの漫画「わたしは慎吾」をモチーフにしているそうです。私はその漫画を読んだことがないので、ぜひ読んでみようと思います。
⑤ 深海より
メンバーが揃って「一番好きな曲」と口を揃える一曲。
昔までフルバージョンがYouTubeにあったのですが今はないので、是非是非アルバムをご購入して聴いてみてください。非常に良いですよ!!
⑥ SONIC WAVE
今まで見た中で一番カオスなPVかもしれないです…原色がチカチカしててて健康に悪そうな感じ😂
自分の好きなお笑いコンビ「コウテイ」のラジオのテーマソングにもなっている一曲です。
あえて既存の音楽のルール、常識から全て外したカオスなTempalayの世界にどっぷり浸かってみてください!
⑦ 革命前夜
⑧ GHOST WORLD
2021年3月24日発売のアルバム「ゴーストアルバム」の中の一曲。
サカナクションの山口一郎さんが「かっこいいものを作るのは簡単。その中でいかに違和感を出すか」という趣旨の発言をされてましたが、Tempalayはまさに違和感を作り出すセンスがすごいですよね!
今後の活躍に期待です。
⑨ Oh.My.God!!
ブラウン管のような画質の映像からひたすらに謎の外国人が謎のダンスを踊るMV。背景の映像も謎だし、最後になればなるほどカオスになっていきます。
この映像の監督は、Suchmosの「STAY TUNE」と同じ方だそうで、全然面影がないですよね、、もちろんいい意味ですよ!
⑩ 大東京万博
タイトルもですが、楽曲の所々に「AKIRA」を思わせるような穂表現が散りばめられています。
改めてTempalayは「そなちね」「シンゴ」しかり、既存作品へのリスペクトとオマージュに富んだ素晴らしいバンドだと思います。
上記でも述べましたが、関ジャムで蔦谷さんの選ぶ「2020年ベストソング」で2位にランクインするくらい評価が高い一曲です!
まとめ
以上!今大注目のTempalayについてまとめてみました!
とてもかっこいいしもっと色んな人に聴いてもらいたいです!今後も彼らの活躍を見守りましょう!
当ブログでは他にも様々な記事を投稿しています。ぜひ覗いてみてください。