

・西野亮廣って何がすごいの?
・どんな絵本を書いているの?
・「えんとつ町のプペル」を無料で見たい!
今日はこのような要望にお答えします。私の備忘録ですが通常の記事風にお届けします。
✔️ この記事を書いている人
この記事を書いているのは、新卒1年目で銀行を退職したブロガー。大学時代は民法を専攻していました。当ブログではみなさんの疑問に忖度なしでわかりやすくお答えします。Twitter (@ao_life_)も運営しています。
今回は西野亮廣(にしの あきひろ)さんの活動を紹介するとともに、絵本の無料公開について紹介します。
✔️ 活動を紹介
✔️ 絵本の無料公開について
西野亮廣はこんな人!

誕生:1980年生まれ(40歳)・兵庫県出身
職業:お笑いタレント・絵本作家・著作家
特技:マラソン
1999~:お笑いタレントとして活動開始
2009~:絵本作家としても活動開始
2016~:オンラインサロン立ち上げ
このような活動を精力的に行っています。
どんな活動をしているの?
主な活動内容としては上記のように「お笑いタレント」「絵本作家」「オンラインサロン運営」の3つです。
二足のわらじ、ならぬ三足のわらじというわけです。
お笑いタレントとしての活動
実際2001年〜2012年までフジテレビの『はねるのトびら』の司会進行役でレギュラー出演しておりお茶の間の存在でした。
漫才でもM-1グランプリで最高3位になるなど相当の実力があります。
様々な活動を行っている現在においても、劇場で漫才を続けています。
絵本作家としての活動
はねるのトびらが絶頂期にあった頃、タモリに「絵本を描け」と言われたことをきっかけに絵本作家を志し、独学で絵を学びます。
そして約5年をかけて「Dr.インクの星空キネマ」を2009年に発売し、絵本作家としてデビューします。
その後も作品を出版し、「えんとつ町のプペル」では40万部の大ヒットを記録。2020年の冬にはアニメ映画化も予定されています。
オンラインサロンの活動
基本的には西野さん個人の活動を支えたり、西野さんの毎日の記事が読めるようなサロンになっています。
ここ2,3年で急速に伸び、国内のオンラインサロンで最多の会員数を誇るようになりました。凄いですね…
「えんとつ町のプペル」の無料公開について
そんな数々の活動で成功を修めている西野さんですが、大ヒットした絵本「えんとつ町のプペル」を無料公開するそうです!
冬に映画が始まるということも関係するかもしれませんが、大胆です。
大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)。https://t.co/mEgzfZUFFw
— 西野えほん(キングコング) (@nishinoakihiro) October 1, 2020
40万部も売れた絵本が無料で読めるのですから、こんなにありがたいことはありません。
リンクも貼っておきますね。
https://r25.jp/article/581356883170827173