ハローナマステこんにちは
あおです!
巷では依然、コロナウイルスことCOVID-19が猛威を奮っています。奴、相変わらずターミネーターみたいな名前してますね。
諸外国では既に経済活動を再開させる動きが出ています。日本も然りです。早く平穏を取り戻すためにも、さらなる密の回避が重要です。私の計画も進ませたいですしね。
というわけでいきましょう!
コロナの期間中、「3密」や「密です」を筆頭に様々な流行語が誕生しています。
皆さん一度は聞いたことあるんじゃないでしょうか??
そんな皆さんでしたら「アベノマスク」この言葉にも馴染みがあると思います。
今日はその、「アベノマスク」を徹底分析していきます!!
アベノマスク 基本情報
安倍政権による政策であることからこの名前になりました。上手いこと言いますよね。
ちなみにこの記事で唯一有益なのはこの定義部分だけです。一応強く言っておきます。
4月17日以降感染の深刻な地域から配送がスタートしています。
ではマスクを見てみましょう・・・
ってまだ私にまでは届いていないんですよね・・・
ですのでWikipediaにある情報と画像を引用させていただきます!
https://ja.wikipedia.org/wiki/アベノマスク
普通の布マスクです。
大きさは
横13.5cm
茶番はさておき、今回これを徹底分析するわけですが
何をどう分析するのかというと、
「国民全体に配られる布マスクの総面積!」
をあぶり出して行こうと思います!!
必要なデータ
アベノマスク の総費用はよく話題になりますが、総面積を考えた人はいないのではないでしょうか??
正直どのくらいの広さを覆えるのか見当もつきませんが、東京ドーム何個分になるんでしょうかね??
ローカルトークはおいといて、計算するのに必要なデータを列挙していきましょう!
・アベノマスク の面積

日本の総世帯数
総務省によると、
平成31年度時点における住民基本台帳に基づく世帯数は
5852万7117世帯!!!
だそうです。外国人在留者の世帯も含んでいます。
以下のリンクから参照しています。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000633314.pdf
マスク1枚の面積
そして次、マスクの面積ですね。
9.5cm × 13.5cmですので、
まずはメートルに換算しましょうか。
0.095m × 0.135mですね。
もういっちょキロメートルに直してみましょう!!
1mは0.001kmだから、、、
0.000095km × 0.000135kmですね!!
これで間違い無いでしょう。
だから計算すると一枚あたりが
0.000000012825㎢
という面積になりました!!
あ〜もうわけわかんねえや!って感じですね
ついにマスクの面積が判明!!
世帯数×2がマスクの枚数になりますので
58527117×2で
マスクの枚数は
1億1705万4234枚
だから1枚あたりの面積とかけると
1.50122055105㎢になりました!!
約1.5㎢なんですね〜
東京ドームの面積が0.047㎢
東京ディズニーランドの面積が0.465㎢
ですので
マスクだけで
と少しですね。
アベノマスク は意外とこんくらいの面積にすっぽりおさまってしまうんですね!!
・・・
・・・
これはやってますね。
ここまで閲覧した貴方に何か褒美を授けたいくらいの無駄記事になってしまいました・・・
DIOが叫びますわ・・・
完全に自己満足の記事になってしまいましたがお許しください。
楽しかったです
では!
あお